●お知らせ
2024/01/27
残席2名様!【1/30がま口WSで選べる布たち】

1/30㈫ぶきっちょさんOK!【縫わないがま口®ワークショップ】
初心者さんにもオススメのペッタシリーズで選べる布が決まりました!
今回はこちら!
↓こちらがビニールコーティングされたもの
↓こちらが普通の布です。
裏地は今回は二択となり、講師が持ってきてくれます。
こんな感じ
キャンセルが出まして残席2名様です!
お申込みはこちらから!
お待ちしてまーす!
2024/01/09
■1/30㈫ぶきっちょさんOK!【縫わないがま口®ワークショップ】再び!好みの布で世界で一つだけのがま口作ろう♪

がま口作りにハマる「がまチュー」を生み出し続ける、縫わないがま口ワークショップが
再びstudio調~しらべにやってきます。
月一で開催できたらいいな♪と思っています!
今回は初心者さんにもおすすめの、サクっと作れる「ペッタ」シリーズ。
ペッタって何か?
ペッタの他にはリッタ、パコというのもあるのです。
わたしもあまり詳しく知らないのですが
ペッタは平たい作品、リッタは立体的な作品、パコはもっと立体的なもはや箱の作品の
シリーズ名だと理解しております(あってるかは講師に訊いてみよう)。
【今回作れるものたち】
中はこんな感じ
☆メガネケース(薄型)
(ペンなら5〜6本入ります)
☆名刺入れ(カードや小銭も入る
ミニ財布としても使えます)
☆コインケース(コイン30〜40枚入る)
☆カードケース(カード約10枚入る)
■1/30㈫11時から(所要時間1~2時間、個人差あり)
■お茶・お菓子つき。
■講師
RIOKA
テキスタイルデザイナー、
ジュエリー職人の仕事を経て
がま口作家に転身
cokoworksの縫わないがま口®︎認定講師になり
都内でのワークショップや作品販売など活動中👛
今回も、元テキスタイルデザイナーのRiokaさんが選んだ布の中からお好きな布を選んでいただけます!
お申込みはこちらから!
ちなみに次は2/16(金)の予定です!リッタ中心です。
2023/12/15
■12/21ダブルヘンプ企画!アルコドーロ展示会同時開催【大麻(おおあさ)でお正月飾りをつくろう】WS

ダブルヘンプ企画!
2021年2022年と、12月にはみぽぽさんの手ほどきを受けながら大麻のお正月飾りを作ってきました。
今年もお声がけいただき、なんと、今年は我が家studio調~しらべ にて開催してくださることになりました!
ヘンプファブリック、アルコドーロのカラフルな植物のエネルギーの中で大麻のお飾りを作りましょう!
大麻って、ご存知のように認可された大麻農家さんしか栽培できませんよね。
神社で見かけるしめ縄も神聖な場所のお飾りもすべてそういう数少ない農家さんの育てたものなのよねぇ・・
みぽぽさんが持ってきてくださる麻はお一人で栽培されている農家さんの【野州麻】。
触っていると本当に心地よいんです…❤
■日時:12/21(木)13~17時(15時ごろ休息あり)
■場所 :studio調しらべ
■人数 :10名程度
■参加費:材料費込みで8000円
【ワークショップ詳細】
※時間は目安です
◆13:00~14:45【紐・二重叶結び】
絆結びの紐を結び、それで二重叶結びを作ります。
精麻からお好みの分量をとり、それを紐に結んでいきます。
その紐で二重叶結びをつくります。
材料:精麻1本(余った分はしめ縄かざりに使います)
◆14:45-15:00 休憩
◆15:00-17:00【しめ縄輪かざり】
絆結びの紐の結び方で結んだ精麻を輪の形にした麻のお飾りです。
絆結びにもう1本精麻をねじり入れ、3本でしめ縄と同じ結びの綱結びをします。
正月用飾りを付けてお正月のしめ飾りとして。魔除けや神の依代や結界などとして。
材料:精麻2~3本(大きさ・太さお好みによります)
◆持ち物
・楽しむ心
・細かい繊維がお洋服につくかもしれません。気になる方は膝に広げられる布・スカーフ
【精麻】
古くから神社仏閣などに用いられ 清浄を表すために現在も神事や鈴緒、しめ縄などに 使用されています。
また、その昔はこれを家のいろんなところにつるして、浄化に使ったそうです。
【野州麻】
栃木県で栽培されている大麻(おおあさ)のことを昔から「野州麻(やしゅうあさ)」といいます。
その昔、阿波国(徳島県)の吉野川流域を中心に大きな勢力を誇った阿波国忌部族がこの地にもたらしたと言われています。
この野州麻は国産の最高品質の麻ブランドとして全国に知られ、多くの神社のしめ縄や鈴の緒などに使用されているそうです。
【みぽぽさんプロフィール】
ネイティブアメリカンの歌や音による「メディスンソング」を「くすり歌」として奏でる鍼灸師。
ブログはこちら。
お申込みはこちら!
2023/12/14
■12/17,24,25★アルコドーロ展示会同時開催!★嬉しくなれる【きいろ*タロット】のワンコインミニリーディング(要予約)

アルコドーロの展示会の間に3回も!
笑顔溢れる毎日を運ぶタロット*ルノルマン*オラクルミニリーディング
【きいろ*タロット】
12/17、24、25の三日間、占いに来てくれます。
(メインは17日です)
感性豊かな【きいろ*さんのリーディング】は
とっても優しくて嬉しくなれるのです。
どんな感じか知りたい方はまずきいろ*さんのYouTubeチャンネルへ
★12/17(日) 15時~17時
★12/24(日) 13時半~15時
★12/25(月) 15時~17時
★20分500円
【きいろ*】
教育の現場で子どもと過ごして14年目。
生きづらさにもがく中でタロットを学び、人生を愛おしく思えるようになりました。
望む未来を引き寄せるために、タロットのアドバイスをお読みします。
人生を自分で切り拓いていけますように。
ご予約はこちらから!
2023/12/11
がま口ワークショップで選べる布たち

12/19㈫ぶきっちょさんOK【縫わないがま口®ワークショップ】では
好きな布でがま口を作るんですが、
今回はこの中から選べます!
表地、裏地、ポケット地などそれぞれ選ぶんです。
これが迷う迷う~一番時間がかかるのが布選びかもしれませんねー。
実際に見てみないとわからないところもあると思うので、表地は第三希望、裏地は第二希望までお伺いします!
それもこれもまずはお申込みいただいてから。
お申込みはこちらから。